ご挨拶
アクアリウムへの想い・・・
私は広島県北部の帝釈峡という自然に囲まれた場所で生まれ育ち、子供の頃は毎日魚釣りをしたり、虫を捕まえたり、木の実を採って食べたり、川で泳いだりしながら育ちました。
川を覗き込めば、透き通った水の中を、気持ち良さそうに泳ぐ魚達、上を見上げれば、澄みきった青空や茜色の夕焼け空、その中をゆっくりと流れる雲。
子供の頃は当たり前に感じていた景色が、今では大切な癒しの風景となっています。
アクアリウムを通して私が伝えたい事。
それは、「自然は私達にとってかけがえのないもの」ということです。
アクアリウムには、そんな自然が凝縮されています。
綺麗なアクアリウムを眺めることで、私達人間の心の奥底に眠る、太古の海の心地良い記憶が呼び起こされ、治癒力が高まるとも言われています。

楽しそうに自由に泳ぎ廻る魚達を観ていると、自然と顔がほころび、元気をもらった気持ちになりますよね。
上手く言葉に出来ませんが、これこそ現代人の誰もが心の奥底で求めている癒しなのかもしれません…
私は20歳の時に社会人となり、15年間企業の会社員として働いてきました。
会社と家を往復する毎日の中で、何か変化が欲しかった私は、引き付けられる様に熱帯魚を飼い始めました…
それから毎日、水槽の前に座って魚達が元気に泳ぐ姿をぼーっと眺めていました。
魚達が水流に流されたり、流れに逆らって必死に泳いだり、隠れてこっちを見てたり、餌をめぐって喧嘩したりと、愛嬌のある姿をいっぱい見せてくれました。
そこから沢山の元気をもらいました。
そんなアクアリウムを、少しでも多くの人に観てもらいたい。
そして笑顔があふれる場所を増やしたい。
自分自身もアクアリウムに癒され楽しみながら毎日を過ごしたい。
そんな思いから、私はこのアクアリウムの世界に飛び出したのでした。

『安全性』『デザイン性』を重視したきめ細かいサービスで、常に綺麗なアクアリウムを自信を持ってご提供させて頂きます。
アクアリウムのご導入(設置や水質維持システムの立上げ)、定期メンテナンスによる維持管理のご用命は、経験・実績が豊富な弊社『游遊(ゆうゆう)』まで、よろしくお願い申し上げます。
『游遊』 代表 明賀 健太郎

会社概要
会社名 | 游遊(ゆうゆう) |
所在地 | 〒720-0076 広島県福山市本庄町中4丁目5-26 |
駐車場 | 専用駐車場あり |
TEL | 090-1684-7794 |
代表者 | 明賀 健太郎 |
創立 | 2013年(平成25年)10月1日 |
事業内容 | 観賞魚水槽設備の販売 アクアリウムのデザイン・設置 アクアリウムのメンテナンス |